2020年9月 農業者のためのHACCPセミナー開催案内
農業者のためのHACCPセミナーのプログラム
参加申込み
テーマ | 農業者のためのHACCPセミナー |
開催期日 | 2020年9月16日(木)〜17日(金) |
開催場所 | ※来場しての受講か、オンラインによるウェブ会議システムを利用したライブ受講をお選びいただきます。 【会場受講】 茨城県つくば市竹園2-20-3 つくば国際会議場(エポカルつくば)小会議室404 お車でお越しの際は、こちらの駐車場をご利用ください。 【ウェブセミナー】 インターネットをご利用になり、職場またはご自宅からの受講となります。 ウェブセミナーの受講については、こちらをご覧ください。 |
主 催 | 一般社団法人日本生産者 GAP 協会 |
監 修 | 日佐和夫(一般社団法人日本生産者 GAP 協会 理事) (大阪府立大学食品安全科学研究センター 客員教授) |
指導機関 | 株式会社AGIC(エイジック) |
定 員 | 会場定員上限10名・WEB参加15名 |
参加料金 | 35,000円(税込)、(当協会会員28,000円 税込)※参考資料(HACCP管理者認定テキスト)含む |
事務局 | 一般社団法人日本生産者GAP協会(教育・広報委員会) 〒305-0035 茨城県つくば市松代3-4-3 A402 E-mail:mj ![]() TEL:029-861-4900 FAX:029-856-0024 https://www.fagap.or.jp/ (一般社団法人日本生産者GAP協会HP) |
本セミナーでは、農業者や農業指導者が、農業現場における衛生監理や食品安全管理を理解し、実践するために、食品の安全性を確保するための管理システムであるHACCPの基本について学びます。このセミナーは、国際水準の農場認証制度であるGLOBALG.A.P.の内部検査員の要件としても要求される、CodexのHACCPガイドラインに準拠したHACCPセミナーです。
農業者のためのHACCPセミナーのプログラム
1日目(9月16日)9:15-16:45 (受付9:00〜) | 2日目(9月17日)9:15-16:45 (受付9:00〜) |
---|---|
1 オリエンテーション ・受講前テスト |
6 ワークショップ ・製品説明書、原材料説明書、フローダイアグラム、ハザードリスト、管理手段(PRP/OPRP/CCP) |
2 講義 ・一般的衛生管理プログラム ・HACCP概要 ・HACCP適用のための準備段階(手順0〜5) | |
昼休み | |
3 講義 ・HACCP7原則(手順6〜12) |
7 ワークショップ ・CL、記録、管理手段整理表 |
休憩 | |
4 ワークショップ ・メンバー表、HACCPチーム、原材料リスト |
8 修了テスト |
5 クロージング |
9 研修のまとめ 修了レポート、総評 |
※プログラムは進行状況により変更することがございます。予めご了承ください。
参加申込み
申込み方法 | 参加ご希望の方は、申し込みフォーム(2020年9月14日17:00まで受付)にてお申込みいただくか、参加申込書![]() |
宛 先 | メール:mj![]() FAX:029−856−0024 |
参加料 | ≪一般≫¥35,000(税込) ≪主催、共催団体の会員≫¥28,000(税込) ※テキスト・資料代 1日のみの受講でも参加料は同じです。 |
定 員 | 会場定員上限10名・WEB参加15名 |
キャンセル | 開催日前日の12時までにキャンセルの連絡(電話、メール、FAXのいずれか)がない場合は、100%ご請求させていただきます。別日程開催日への変更についても、原則キャンセルと同じ扱いになりますのでご注意ください。 |
事務局 | 一般社団法人日本生産者GAP協会(教育・広報委員会) 〒305-0035 茨城県つくば市松代3-4-3 A402 TEL:029-861-4900 FAX:029-856-0024 https://www.fagap.or.jp/ |