セミナー
2023年4月 GAP実践セミナー
2023年4月20日(木)~21日(金) オンライン
本セミナーでは、「GAP」という概念が生まれた歴史や背景を探り、GAPについて正しく理解するとともに、演習を通して農場経営における実践的な管理について学びます。
2023年5月 農場実地トレーニング
2023年5月18日(木)~19日(金) オンライン
本トレーニングでは、実在する農場の管理状況の情報・写真・書類を用いたバーチャル農場への評価実習を行います。講師が演じる農場主役に対して受講者がヒアリングを行い、"自分の目と耳"で事実を拾い上げ、その情報を元に問題点を洗い出し、それを評価します。
また、GAP実践に最も重要な農場のリスク評価の方法を学び、演習を通してリスク評価の技量向上に努めます。
2023年6月 農業者のためのHACCPセミナー
2023年6月22日(木)~23日(金) オンライン
本セミナーでは、農業者や農業指導者が、農業現場における衛生監理や食品安全管理を理解し、実践するために、食品の安全性を確保するための管理システムであるHACCPの基本について学びます。このセミナーは、国際水準の農場認証制度であるGLOBALG.A.P.の内部検査員の要件としても要求される、2020年コーデックス総会により改訂された「HACCP システムとその適用のためのガイドライン」に準拠したHACCPセミナーです。
2023年7月 青果物集出荷施設(選果場等)の衛生管理セミナー
2023年7月17日(木) オンライン
HACCP制度化(2020年6月1日施行)に伴い、JAグループでは選果場等の取組みを規定する自主基準「青果物集出荷施設等の衛生管理の手引き(全中)」を策定するなど、食品安全対策に取り組んでいます。 本セミナーでは、選果場等の一般的衛生管理を具体的に理解するとともに、衛生管理計画の作成と実践の手法について、実在する選果場施設のリスク評価の演習を通して学びます。
お知らせ
- 2023.3.10
セミナー
- 2023年7月 青果物集出荷施設(選果場等)の衛生管理セミナー開催のお知らせ
- 2023.3.6
セミナー
- 2023年6月 農業者のためのHACCPセミナー開催のお知らせ
- 2023.3.1
セミナー
- 2023年5月期 農場実地トレーニング開催のお知らせ
- 2023.2.16
シンポジウム
- 2022年度GAPシンポジウム各講演のビデオを参加者限定にてストリーミング配信中です(2月16日~3月31日)
- 2023.2.10
シンポジウム
- 2022年度GAPシンポジウムは、好評のうちに終了しました。ご参加くださりありがとうございました。
- 2023.1.24
セミナー
- セミナー実施日程表より来年度前期開催予定のセミナーの申し込みを行えます。
- 2022.12.28
情報・資料
- GAP普及ニュース73号を発刊しました。
- 2022.12.27
セミナー
- セミナー実施日程表に来年度のセミナー日程を掲示しました。
- 2022.10.21
情報・資料
- GAP普及ニュース72号を発刊しました。
- 2022.10.13
シンポジウム
- 2022年度GAPシンポジウム開催のお知らせ
- 2022.8.27
情報・資料
- GAP普及ニュース71号を発刊しました。
- 2022.8.26
情報・資料
- GAP普及ニュースに掲載している巻頭言をまとめました。
- 2022.6.27
その他
- ホームページを、スマートフォン・タブレットに対応するよう刷新しました。
- 2022.5.31
情報・資料
- GAP普及ニュース70号を発刊しました。
- 2022.3.25
情報・資料
- GAP普及ニュース69号を発刊しました。
- 2022.3.18
情報・資料
- イングランド『アンモニア発生量を削減するための適正農業規範』日本訳資料をダウンロード配布しております。
- 2022.3.11
情報・資料
- 『日本GAP規範 第2版』に誤りがございました。お詫びいたします。訂正箇所は正誤表をご覧ください。
- 2022.2.18
掲載記事
- 日 刊アグリ・リサーチ「◆「持続可能な農業の国際戦略」テーマにGAPシンポ=日本生産者GAP協会◆」
- 2022.2.15
掲載記事
- 農 経しんぼう「日本生産者GAP協会がシンポ GAPの普及推進 生産力向上・持続性両立へ」
- 2022.2.12
掲載記事
- 日 刊アグリ・リサーチ「◆2020年度シンポをオンライン開催=日本生産者GAP協会◆」